駐車場の外溝リフォーム完成
先月末からブログでご紹介してきたカーポート設置の外溝リフォームが完了しましたのでご紹介いたします。
カーポートはまだ付けていません、お客様がカーポート自体はリフォーム後の駐車場を使ってみてから取り付けるかを考えて頂く事に決まったので、今回は駐車場が完成したので、ブログでご紹介するのは一旦、ここまでにします。
駐車場リフォーム前の駐車スペースがこちらです。


リフォーム前の玄関先は駐車場スペースから玄関ポーチまでの間が門扉で区切られていたので狭く、既存のカーポートが光を遮り玄関先が暗いイメージでした。
車も2台駐車するのが、やっとの状態で狭くて不便だったそうです。
駐車場リフォーム後がこちらです。



リフォーム完了後は玄関ポーチの小屋根を新たに短く造り直し、玄関側の1階部分を外壁の塗り替えをして、駐車場スペースを広く取り、コンクリートを新しく打ち直しました。
道路から駐車場への車乗り上げスロープを駐車場全体に取り付けてどこからでも車が入れやすくなりました。
リフォーム前は車2台止めるのがやっとの駐車場でしたが、リフォーム後は普通車2台と軽自動車1台の3台は普通に止めれるぐらいの広さになりました。
玄関正面から1階部分だけを見ると、新築の玄関先に見えるくらいキレイに仕上がりました。
今回ご紹介してきたように、最初はカーポートを新しくリフォームしたいとのご相談から始まった外溝リフォームでしたが、お客様のご要望をご相談頂いてから、色々とご提案させて頂いた上で、お客様のご希望に沿ったリフォーム工事を行いました。
駐車場のスペースを広くしたいなどの様々な外溝リフォームはハウスサポートまでご相談下さい。
#カーポート #敷地 #外構 #庭 #境界フェンス #フェンス #外まわり #目隠しフェンス #駐車場 #外壁塗装塗り替え #外溝工事 #排水管 #水道配管工事 #配管工事 #都市ガス配管工事 #玄関ポーチ #塗装 #門扉 #高圧洗浄