ブロック塀部分撤去(外溝リフォーム)
暖かくなってきて、外回りの修繕やリフォームをお考えの方も増えていると思いますので、外溝リフォーム・修繕の施工事例をご紹介いたします。
本日ご紹介するのは、ブロック塀の部分撤去です。青葉区にお住まいお客様よりご自宅のお庭に車を入れる際、ブロック塀が高くて圧迫感があり狭く感じ、車の出し入れがしずらいので、部分的にブロック塀を撤去してほしいとのご依頼がありました。
既存のブロック塀がこちらです。


実際に車道から車を入れてみましたが、階段まわりのブロックがサイドミラーにあたってしまいそうで、確かに車の出し入れが大変でした。
撤去するブロックをお客様とご相談しピックで解体して、解体・撤去した部分をコンクリートで修繕しました。
部分撤去後のブロック塀がこちらです。



サイドミラーが当たってしまいそうな部分のブロック撤去し、全体的に高さを合わせて、解体・撤去した部分をコンクリートで補修したので見た目も綺麗に収まりました。
車を出し入れするのに気になる部分のブロック塀の高さを一段低くしたので、サイドミラーも心配することなく駐車できるようになりました。
ブロック撤去後、実際に車を入れてみましたが、撤去前とは雲泥の差です。これなら安心して車の出し入れが出来ると思います。
このように、部分的な修繕や補修などからフェンスや塀を新しくたてたい、駐車場を新たに新設したいなど外回りの外溝リフォームはハウスサポートまでお気軽にご相談下さい。
#カーポート #インターロッキング #テラス #境界フェンス #敷地 #フェンス #外まわり #庭 #外構 #目隠しフェンス #駐車場 #外溝工事 #外溝リフォーム #修理 #外壁塗装塗り替え #ブロック塀