

カーポート設置 進行状況
前回ブログでご紹介した、仙台市泉区にお住まいのお客様よりご依頼頂いたカーポート設置リフォームの外溝工事の進行状況を記事にしたいと思います。 着工前の駐車場・カーポートがこちらです。 駐車スペースが狭く、車2台を駐車すると玄関まで歩くのがやっとのスペースしか無く、苦労していたそうです。 玄関先に植木が何本かあり門扉のブロック塀などで玄関先に光が遮られて玄関が暗いとお客様がおっしゃていました。 9月末から着工し、まず既存のカーポートや門扉・ブロック塀・植木などを解体・撤去しました。 カーポート・植木を撤去し、玄関ポーチの小屋根が傷んでいたので新しくフラットな小屋根にリフォームしました。 既存の小屋根は角度がついていて、一階部分の屋根より外に出ていて長さもあったので日の光が入りずらかったので、新しくリフォームした玄関ポーチの屋根は下をフラットにして長さも一階部分の屋根と同じくらいの長さにして光が入るようになり、明るい玄関になりました。 その後、門扉のブロック塀なども解体撤去しました。 玄関先の既存の駐車スペースの解体が終わりました。 玄関前の解体が終わ


カーポート設置
本日は9月中旬より着工するカーポート設置の外構工事をご紹介して行きたいと思います。 仙台市泉区にお住まいのお客様よりカーポート設置のご依頼を頂きました。現在もカーポートがあるのですが、駐車スペースが狭く車2台を止めるのがやっとの広さで、もっと駐車スペースを広くしたいので新しいカーポートへリフォームのご依頼を承りました。 既存のカーポートがこちらです。 上の画像の既存のカーポートを解体・撤去し、玄関先の門扉やブロック塀・植木などを取り払い、スペースを広く取り、新しいカーポートを設置する予定です。 玄関先の植木などは庭に移設します。 次回から新規カーポート設置の外溝工事の進行状況・完成までをブログでご紹介して行きたいと思います。 #外溝工事 #カーポート #境界フェンス #目隠しフェンス #外構 #庭 #駐車場 #ブロック塀